くじびきでPTA会長になりました!

これまで役員すらやったことない私が、くじびきでPTA会長になっちゃいました。ビビりで人見知りで小心者。前途不安なPTAライフを綴っていきます

PTA役員未経験、引き継ぎでめまいを起こす

PTA会長に決まって、初めてPTA活動。

それが、引き継ぎ!

 

1月にPTA本部役員を選出してから1カ月ほどたって、旧年度→新年度への引き継ぎがありました。

 

ちなみに、選出~引き継ぎまでの空白の時間。新年度に役員に決まった者は「PTAって、何をするんだろう?」「大丈夫かな、大丈夫かな……」とPTAのうわさやニュースに過敏に反応。旧年度の役員さんたちは、引き継ぎ資料作成のため奮闘しておりました。

 

そして、始まった現会長→新会長の引き継ぎ。

 

現会長さんは、モデルさんのようにすらっとした美人さん。人当たりもよく、柔らかな雰囲気で、ちんちくりんで威厳も風格もない私がPTA会長なんかやって大丈夫かと本気で心配になりました。

 

現会長がPTA会長になったのは、くじびきではなく立候補。人や地域に溶けこむいい機会として引き受けたそうです。引き受けた理由も、なんだかもう格が違います!まぶしい!

 

現会長からの引き継ぎは、まずPTA活動のルールみたいなものから始まりました。施設の利用方法、印刷物や手紙の配布、書類の保存、事務用品の取り扱い方など、まあここまでは一般的な範囲のルール。

 

そう、問題はここから。

 

PTAのというよりも本部会のルールになると、夜9時以降は連絡しない、コピー用紙を勝手に持って帰らない、家で作業するときにかかる電気代は請求しないなど……。

 

現会長さんの話を聞くと、昔にPTA役員内でトラブル(会長派と副会長派で対立)があったそうで、トラブルを未然に防ぐためにそういったルールも決めておいたたほうがいいよということでした。

 

世の中には、いろんな人がいるから~。

現会長と、思わず遠い目。

 

そこから、入学式や卒業式など学校行事、定期総会や掃除などPTA活動、研修や講演会など校外活動、私の頭のキャパシティを超える引き継ぎがありました。

 

現会長の説明は丁寧で、とてもわかりやすいのです。問題なのは、私の脳みそなのか、資料の多さなのか……

 

めまいがした(T_T)

 

また相談する機会を作ってもらい、この日の引継ぎは終了。現会長は引き継ぎに3日くらいかける気持ちでいたそうです。

 

PTAをもっとラクにやりたい。
そのためにも、一旦資料を持ち帰って頭を整理することにしました。

f:id:kaisoku-hero:20170223222927j:plain